- 2013年1月29日 02:25
こんばんは、zoominです。
藝大の卒展も一通り見て、今日は4年の先輩の追い出しコンパでした。
「おいだせ!げいだいの森」
と称して、ふうせんをつけたプレゼントを会場に吊るし
先輩方のMiiを作ってお面にしてつけて頂いたり
思い出ムービーをながしたり
ビンゴ大会(商品総額ウン十万円、ipadや折りたたみ自転車やPS3など)したり
主催の三年生は本当にお疲れさまでした。。人に寄っては絶賛シュウカツ中なのに
本当に素敵だった。毎年恒例のことではあるんですが。
こういう場に、他の学校がどうか知りませんが、芸大デザイン科は一年から博士、
さらにはOB助手助教まで大集合します。
新歓とか納涼祭とか忘年会とはちがって、なんかちょっと、楽しいような寂しいような
いい雰囲気があってわたしはすごくよかったと思います。
予備校の時からお世話になった先輩とか、the sixで知り合った先輩
図録手伝った先輩や、同い年の先輩(笑)、あこがれの先輩などなど
二個上って微妙な距離感で、芸大だと年齢が錯綜したりするんですが、
近いようで遠い、一番先輩っぽい距離感の人達です
なんか、なんかしたいと思って、でも踊れないし歌えないから写真とろうと思いついて
朝チェキ買いに行ってずっと先輩を撮りました。それであげました
ちょっといい感じの、思い出になったらいいなとおもいました
二次会では勝手に寂しくなりそうであんまりはなせなかった
わたしも、なんかあんま仲良くはないんだけど、いなくなるとおもうと寂しい的な
そういう距離感の学年になりたいと思った
辞めちゃう助手さんが、こういう科の中が家族のような雰囲気を持ち続けてほしいと言ってて
わたしはそういうなれ合いが嫌いなキャラだけども、今日ばかりはほんとにそうだなと思った
卒展はまだまだ開催中です、見てね
では。
Comments:0
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://bidai.tv/mt/mt-tb.cgi/8096
- Listed below are links to weblogs that reference
- おいだせ from 美大日記::東京藝大のzoomin